いまや、スマホのカメラの性能がどんどん良くなり、おかげで素人でもそこそこの写真が撮れるようになりました。
ヘタなデジカメなら、スマホの方がよっぽど良く撮れたりします。
そんなわけでデジカメが売れなくなって、カメラ業界は大ピンチだそうです。
でも、撮影したときはバッチリと思っていても、ネットやインスタなどにアップしようと後からよく見てみると、「あ~あ、おしいな・・」と思うことがありませんか。
- 写真の上下が歪んでいる
- 不要な物が写りこんでいる
- 逆光で背景のほうが明るくなっている
- 写真の顔色が悪い、暗い
このような場合、スマホカメラについている補正機能で多少写真を修正することができるのですが、ついている機能は簡単なものだけ。
それで満足のいかない場合には、専用の写真加工アプリをダウンロードして利用することになります。
iPhoneでもAndroidでも、写真加工アプリは色々な会社から相当数提供されていますので、自分で使いやすいアプリ探し定番にしておくと便利です。
ダントツでおススメしたい写真加工アプリ
たくさんの写真加工アプリがあるなか、ダントツにおススメしたいのが「Snapseed」と言うアプリです。
Snapseed は Google が開発した本格的で多機能な写真編集ツールです。
一般的な加工アプリは、明るさを変えられたり、切り抜きができたり、スタンプを付けられたり、文字を入れたりとそこそこの編集ができるのですが、私が「Snapseed」をおススメするのは、ゆがんだ写真を直したり、あったものをなかったことにするのが非常に簡単できるからです。
しかも、高性能の補正機能がついているのに、「Snapseed」は無料です。
iPhoneの方は「App Store」、アンドロイドの方は「Google Play」 からダウンロードできます。
ストア内の検索窓に「Snapseed」と入力するとすぐに出てきます。
ゆがんだ写真を修整する
物品を撮ったり、風景を撮ったりしてよくやりがちなのが、撮る角度によっては被写体が歪んでしまうことです。
上が大きくて下がすぼまったり、手前が大きくなってしまったりと、思ったイメージに撮れないこともありますよね。
撮った写真を後でじっくり見て、「あれ~?」と思った経験が少なからずあるかと思います。
撮り直せる場合は、何度でも満足いくまで撮影することができますが、撮影後は加工で直すしかありません。
例えば、下記の写真。本を撮る角度により、上がすぼまって細くなり、下の幅が広く写っています。
それも少し曲がっていますよね(笑
これを、Snapseed アプリを使って直してみました。
まずは、アプリを開き、目的の写真を表示させます。
画面下に「ツール」の項目がありますので、「ツール」をタップしてツールを表示させます。
今回は、ツールの中の「射影変換」を使います。
「射影変換」をタップすると、以下の画面が表示されますので、
表示された「黒丸の矢印」を上下左右に動かしながら、正面から撮影した本のように変更していきます。
変更したものが、以下の画像です。
凄いですよね。多少の違和感はありますが、言われないと分からない人も多いかと思います。
有ったものを無かったことにする
必要ない物が写り込んでいたり、無い方がより良い写真になる、なんて後から気づいたことはありませんか?
そんなとき、不要なものをワンタッチで消すことができるのも、Snapseed のスゴイところです。
例えば、以下の「台湾まぜそば」の写真の卵を消してみましょう。
これも、上記と同じように Snapseed アプリを開き、目的の写真を表示させます。
画面下に表示されている「ツール」をタップしてツールを表示させます。
あるものを消すには、「シミ除去」を使います。
「シミ除去」をタップして、消したいもの、今回は卵の上を指でなぞります。
すると、以下の画像のように、あっという間に卵が消え、消した卵の部分は、周りのひき肉やネギで勝手に補ってくれています。
すべてが上記の卵のように上手くいくとは限りませんが、使いこなせばとても便利なツールです。
Snapseed アプリには、他にも使えそうなツールがたくさん揃っています。
使用は無料ですので、現在の写真加工アプリに物足りなさを感じている方は使ってみてはいかがでしょう。